|

|
 |
ヒバ・ヒノキ油、ユーカリ油(保湿成分)、ヒノキチオール、黄色202号の(1) |
 |
 |
浴槽湯(200L)に計量カップに10〜15mlを入れ、
よくかき混ぜてから使用して下さい。 |
 |
 |
■テルペン類を多く含んだ天然ヒノキ、ユーカリの、
フィトンチッドの働きにより、仕事上がりの疲れを解消、
精神安定を促しリラクゼーション作用があり、安眠が期待されます。
■天然ヒノキチオールの持つ優れた除菌、抗菌、洗浄作用により
お肌を清潔に保ち、又,浴槽や風呂釜も清潔に保ちます、
尚、蒸発した主成分の働きにより浴槽内のカビの発生も抑制します。
■ユーカリ油の保湿作用により、
お肌がスベスベとして敏感肌や乾燥肌の方にもご使用になれます。
■天然抽出エキスにより身体を心から暖め入浴後の湯上り感が違います。
■使用時に細かい泡が出ますが、植物油成分の働きによるもので、
この働きによって脂肪酸や身体の老廃物を除去します、
このため体臭防止作用があり、排水管からの臭いなども分解消臭します。
■残り湯はお洗濯にも使用でき、洗濯機に発生するカビなども抑制します。
■24時間循環風呂にも使用できます。
|
 |
 |
●洗髪後フケがでない(「森の生力」のお湯)。肌がつるつるになった。
タオルの目地にカビが生えなくなった。
お湯の臭みがない。湯冷めしない。洗濯すると汚れがよく落ちる。
(高槻市のNさん)
●私が「森の生力」を使用し始めたのは、
顔以外の部分に赤いかゆみのある発疹ができた時でした。
病院で処方された軟骨と飲み薬もあまり効果がなく。
使用して、まず1日目でかゆみが大分楽になり、
その日は穏やかに眠りにつくことができました。(神奈川県泰野市Yさん)
●下の子は肌が弱く、おじいちゃんは水虫。
二人ともきれいになって早3ヶ月。
毎日毎日の入浴が楽しみ。
これからも長く「森の生力」とお付き合いします。
(高松市Kさん) |
 |
 |
−実績−
平成10年3月に温泉療法医、医学博士N氏が、
OEM商品(森の散歩)を使い、アトピー性皮膚炎の患者30名を対象に、
3ケ月間の臨床試験結果を発表しました。
−試験内容−
アトピー性皮膚炎患者の入浴時に、
浴槽(200L)に「森の散歩」10mlを投入。
使用期間(30〜40日)毎日入浴を行い、
入浴時間は、30分程度を目安とし。
又、有効性の判定は、1週間ごと来院時に
本人及び医師の判断に基づいて実施。
30〜40日の使用終了時にリバウンド現象の
出現の有無確認を二週間程度行いました。
症状別調査項目は、皮膚乾燥、皮膚痒掻とし、
改善状況を0〜4の5段階評価を行い、
臨床検査項目として、1GE、LDH、
好酸球数の3項目を使用開始前と終了後に実施し、
入浴剤「森の散歩」の有効性及び安全性の確認を行い、
効果測定は下記の基準で実施しました。
著効
|
皮膚患者が著しく改善された。
|
有効
|
使用開始時の皮膚の症状より明らかに軽快した。
|
やや有効
|
使用開始時の皮膚疾患よりわずかに軽快された。
|
無効
|
使用開始時の皮膚疾患が無変化のもの。
|
悪化
|
使用開始時より皮膚症状が悪化したもの。
|
|
 |
【使用効果】
入浴剤使用症例数30例の効果判定は 以下のとおりです。
1 |
著効
|
5例 |
(17%) |
2 |
有効 |
15例 |
(50%) |
3 |
やや有効 |
9例 |
(30%) |
4 |
無効 |
1例 |
(3%) |
5 |
悪化 |
0例 |
|
|
|